繰り返す頭痛がつらい方へ 首や肩ばかり押していませんか?

2025.11.03 2025.11.02

こんにちは!
福島県いわき市にある整体院【JITANBODY整体院 いわき】です。

「頭がズキズキして仕事や家事に集中できない」
「1ヶ月のほとんどを痛みを我慢して過ごしている」
「病院では異常がなく、痛み止めが手放せない」

そんなお悩みを抱える方は少なくありません。
実は、整体で多くの方が訴える症状の中でも「頭痛」は非常に多い不調のひとつです。
今回は、整体の視点から頭痛の原因と対策、そして改善のポイントについて詳しくお伝えします。

 

<よく聞く頭痛の原因>

一般的に言われている頭痛の原因として、多くは「体のゆがみ」と「血流・神経の滞り」が関係しています。
特に、次のような状態が続いている方に頭痛は起こりやすくなります。

■首・肩・背中の筋肉の緊張

長時間の同じ姿勢、猫背、ストレートネックにより首まわりの筋肉が硬くなります。
その結果、頭部への血流が滞り、緊張型頭痛を引き起こします。

■自律神経の乱れ

ストレスや睡眠不足、呼吸の浅さによって自律神経が乱れると、血管の拡張・収縮のコントロールがうまくいかず、片頭痛が起こりやすくなります。

誰しもが一度は聞いたことがある内容ですが、実はこの説明「間違いではないけれど正解でもない」のです。

<なぜ首や肩をほぐしてもすぐ戻るのか>

首や肩の血流が悪くなった結果として起こる頭痛であれば、確かにマッサージで一時的に楽になります。
しかし、数日経つとまた痛みが戻ってくる…という経験をされた方も多いのではないでしょうか。

痛みを繰り返さないためには、「なぜ首や肩が緊張してしまうのか」という根本原因を理解する必要があります。
整体では、この“原因のさらに原因”に目を向けていきます。

<整体で見る頭痛の根本原因>

■なぜ首・肩は緊張が生まれるのか

実は、首や肩の緊張の原因は“体の前側”にあります。
毎日同じ動作を繰り返すうちに、胸の筋肉(大胸筋・小胸筋など)が硬くなり、肩が前へ引き寄せられて「巻き肩」になります。
肩が前に出ると、肩の上にある頭の重心が前へずれ、いわゆるストレートネックの状態になります。

その結果、首や背中の筋肉は常に引っ張られるように緊張してしまうのです。
つまり、首や背中を押しても根本的な原因は“前側”にあるため、ほぐしてもすぐ元に戻ってしまうのです。

前側の緊張を取り除くことこそが、早期改善の鍵です。

 

<自律神経が乱れる理由>

頭痛の背景にあるもう一つの大きな要因が「自律神経の乱れ」です。
では、なぜストレスや睡眠不足、呼吸の浅さが自律神経を乱してしまうのでしょうか。

ストレス

ストレスには、心で感じる「精神的ストレス」と、姿勢の悪さや筋肉のこわばりなど体が感じる「物理的ストレス」があります。
整体では、このどちらも整えることで、自律神経を安定させていきます。

睡眠不足

「寝ようとしても体の緊張が抜けない」「眠っても疲れが取れない」
これは、日中に体の緊張が強いまま眠りについてしまっているためです。
緊張をゆるめることで、睡眠時間が短くても深く休める体づくりができます。

呼吸の浅さ

呼吸は肺だけでなく、肋骨や腹部の筋肉が大きく関係しています。
巻き肩やストレートネックになると肋骨の間隔が狭まり、十分に呼吸ができなくなります。
呼吸が浅くなることで自律神経の調整が効かなくなり、体が常に緊張状態になってしまうのです。

 

<当院での改善例>

【30代女性/会社員】

学生の頃から頭痛に悩まされ、1ヶ月のほとんどを痛みに耐える日々。
痛み止めを常に持ち歩き、服用しても完全に取り切れない状態が続いていました。
病院の検査では「異常なし」と言われ、半ばあきらめていた頃、同僚の紹介で来院されました。

体の状態を確認すると、胸部の筋肉の緊張が強く、巻き肩とストレートネックが併発していました。
初回では、まず前側(胸・腹部)の緊張をゆるめ、背中を自然に寄せられる状態を作り、
最後に効果を持続させるためのストレッチをお伝えしました。

結果として、薬を飲んでもゼロにならなかった頭痛がほぼ消失。
1ヶ月経過する頃には毎日の痛み止めが不要になり、月1回、軽い痛みを感じる程度まで改善されました。

 

<まとめ>

頭痛を根本から改善するためには、単に首や肩をほぐすだけでは不十分です。
大切なのは、「なぜ首や肩が緊張しているのか」という原因に目を向けること。

体の前側の筋肉の緊張、姿勢の崩れ、自律神経の乱れ――。
これらを整えることで、痛み止めに頼らず自然に回復する体を取り戻すことができます。

もし今、
「どこへ行っても頭痛が良くならない」
「マッサージしてもすぐ戻ってしまう」
とお悩みなら、ぜひ一度、体のバランスを整える整体をお試しください。
頭の重さだけでなく、呼吸の深さ、睡眠の質まで変わっていくことを実感できるはずです。